ラッキーセブン
「7」という数字はラッキーナンバーとされていますが、その語源はご存知ですか?
もともとはキリストが天地創造のときに7日目に休みを取ったことに由来しています(1週間が7日なのもこれが理由です)。それに1930年代のメジャーリーグで、サンフランシスコ・ジャイアンツが7回に逆転して勝利することが多かったというのが重なって、「ラッキーセブン」という言葉が定着したというのが通説です。
しかし、それより50年ほど以前の1885年9月30日に同じくメジャーリーグのシカゴ・ホワイトストッキングスの試合で、7回に打った外野フライが強風にあおられてホームランになったことで優勝が決まったことがありました。このとき勝利投手になったジョン・クラークソン選手が「ラッキーセブンス(幸運の7回)」といったのが本当の始まりだそうです。
ところで、当院は今年11月1日で開業7年目を迎えました。ここまで来られたのもひとえに皆様方のおかげと感謝に絶えません。これからも皆様の「おいしい!」のためにスタッフ一同お手伝いをさせていただきたいと思います。また、皆様方にとっても言葉通りに「ラッキー」な1年になりますようお祈りいたします。
すべては患者様の『おいしい!』のために。
| 固定リンク