もういくつ寝ると・・
新しい年を迎えるにあたって、普段使っているものを新品に取り替えようと思っている方も多いと思います。その中に「歯ブラシ」は入っていますか?
歯ブラシの交換時期は、裏から見てブラシの毛がヘッド部分からはみ出たら要交換といわれています。おおむね一ヶ月が目安とされています。それより長くても短くてもブラシの力加減としてはよくないことになります。
歯ブラシは硬いのと柔らかいのとどちらがいいかと聞かれることがありますが、特に歯周病で歯肉が腫れているとかインプラントの手術直後の時期でなければ、「ふつう」が一番です。あまり柔らかいと十分プラークが落とせないし、硬いと知覚過敏が生じたり歯肉を傷つけたりしてしまいます。
大きさも、ヘッドが小さいほうがいいとはいいますが、だからといって子供用を使うのは感心しません。小さすぎると歯の面にしっかり当たらないとか、柄の部分が短いと奥歯まで届かないことになります。
100年に一度の危機だったり、動機の理解できない事件が多い昨今、せめて自分の口の中くらいは爽やかに新年を迎えたいものです。